インターネットでのアイデンティティをまごつかせて

第二の思春期を終えたオジサンが自分の好きな珈琲や読んだ本に食べたものについて思い出として書き残そうと思います

Twitterをやめて2か月くらいが経った

Twitterをやめて2ヶ月ほどが経ったけどなにも問題がなかった。その反対にTwitterをやめて、私的にはよかったことを挙げておく。・スマホゲームをしなくなった Twitterをしているとスマホゲーの話題や広告が流れてくるし、なによりほかのフォロワーがカワイイ…

はる駒で寿司を食べた

私が人生で初めて寿司らしい江戸前寿司を食べたのは神保町にある鶴八でした。 その鶴八の田島親方が独立されたお店が「はる駒」でして、そこで毎年必ず一回は寿司を食べています。主に結婚記念日に。今回の「はる駒」の寿司は最高でした。寿司屋さんには正直…

猿楽珈琲でコーヒー豆の焙煎体験をしてきた

深煎珈琲焙煎の生けるレジェンドである猿楽珈琲さんにて、二十三番地珈琲の焙煎体験をしてきました。インスタにて猿楽珈琲さんが焙煎体験を募集しているのに気づいて 現役のレジェンドである猿楽さんから直に焙煎を教えてもらえるなんて一生に一度あるかない…

『布団の中から蜂起せよ』の感想 - あなたも生き延びて自分の幸福を求めて欲しい -

はじめに この本は、この現代社会に生まれ落ちて生きづらさを感じている人々に対する、社会がお仕着せてきた価値に対して着心地の悪さを感じている者に対するアジテーション、励ましの言葉、生きて欲しいという言葉だった。この点に対して、私も今の生きづら…

本を読む前の態度についての考察ー『布団の中から蜂起せよ』を読む前の準備

どういった態度でこの『布団の中から蜂起せよ』を読んだらいいのか、まごついている布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章 | 高島 鈴 |本 | 通販 | Amazonこの本を読む切欠は、Twitterで読んでもいないのに、このタイトルだけを論ってバ…

Twitterをやめた

数日前にTwitterをやめました。*1 2008年5月に登録して実働し始めたのは9月くらいと記憶しているけど、14年間ほとんど毎日なにかを呟いていた。人生の三分の一以上の時をTwitterと共に過ごした。 まちがいなく私の居場所だった。でも、この場所をも…

Brad Mehldau (ブラッド・メルドー)のピアノソロを聞いてきました

Brad Mehldau (ブラッド・メルドー)のピアノソロを聞いてきました。最高に気持ちよかったです。まじ良すぎて、今帰ってきてCD聞いているのだけど、あの時間を思い出して胸が暖かくなっている。それくらい本当にいい時間でした。 ブラッドメルドーは大好きで…

夏野菜のキーマカレー

昨年メモだけ書いていて公開していなかったレシピです。 キーマカレー。ワイフが挽き肉大好きなので、ワイフが太鼓判を捺してくれたキーマカレーのレシピを共有します。 キーマカレーのミソは、キーマカレーに味噌というのもあれですが、やはり挽き肉の調理…

『Home Coffee Roasting』の感想ー初心者のためのコーヒー焙煎について

Home Coffee Roasting批評 はじめに 待望の本格派ーオジサン受け間違いなしーなコーヒー焙煎の本が出たということで早速買って読んでみたのですが、一部のごくごく限られたコーヒー界隈で話題になっているように、たしかにちょっと私が焙煎して得た感覚と経…

2021のコーヒー豆焙煎の総括と次への展望について

2021年はコロナもあり毎週末コーヒー豆を焙煎していました。 年間で50回程度、豆にすると20kg程度なのでアマチュアの手慰み程度ですが 在宅勤務でのコーヒー豆需要を満たすことと、コーヒーの味への解像度・理解がどんどん深まっています。 ほんとうか?と思…

喫茶店の話@バンカムツル (Buncham Tsuru)

ずっと行きたいと思っていたバンカムツルでコーヒーを飲んできました。マスターが本当にいい人で、とてもコーヒーが好きなんだ愛しているんだなと コーヒーの話をしている時の顔が、まるで少年が自分の宝物を自慢する時のように輝いていました。お話させてい…

身体が芯から温まる女性に優しい麻油鶏×扁炉(ピェンロー)スープのレシピ

今年の秋はあたたかく長いですね。 といいつつも、そろそろ寒くなって喉が乾燥しいがらっぽさをワイフが感じてきたということなので いい夫婦の日というのは本当に偶然なのですが、ワイフのために作った我が家の定番ぽかぽか作り置きメニューである麻油鶏(…

15分で作れるスパイス・ビーフカレー

まさに夏!といった酸味とスパイス香るさっぱりとしたビーフカレーです。 今回は簡単!15分でできる!フライパンひとつ!ホールスパイス不要!つまりお手軽なのに本格インドっぽいカレーを作りました。 いやー私は休日になにをやっているんだとも思いますが…

チェンナイビーフカレーのレシピ(作り置き、できます!)

チェンマイじゃないよ、チェンナイだよ。 インドカレーというとーそのレシピもー文化宗教的な背景もありチキンやダルにベジカレーが多いですが、歴史的背景もありチェンナイ(旧マドラス)ではビーフカレーを食すこともあると聞いて、南インド風のビーフカレ…

焙煎メモ:ガテマラが分からない

ガテマラのコーヒー豆の焙煎度合いをどうしたらいいのか分からず この数ヶ月色々と悩んでいる。 そもそもガテマラのコーヒーをあまり飲まないというのもあり自分の中でおいしい好きなガテマラのコーヒーの理想的な姿、イメージが曖昧ということもあるかもし…

シン・エヴァンゲリオンの―14歳でair/まごころを君にを劇場で観たオジサンの―感想 ※ネタバレあります

「だーれだ♡」 「胸の大きい、いい女」シン・エヴァンゲリオン観てきました。 多くの方が、各々の感想を書かれていることかと思います。称賛する方もいれば、罵倒する馬鹿にする色々な反応があるかと思います。 ですが私は、ただ反応ではなく、自分自身の感…

想像上の最終回を妄想の上で観てしまったので観に行く前に心情を吐露するオジサン

8日から公開された映画は観てないのだが、恐らく近いうちに観ることになると思っていて、 その前に、なんの情報も雰囲気もわからない今のうちに―幸いTwitterや諸々を見ないようにしウマ娘にハマることによってネタバレや話題から距離を置くことができている…

初めてのブレンドコーヒーが完成した記録

コーヒーのブレンドを自分自身で作り始めて、あれやこれやと試行錯誤してみて ようやくというか、えっ、もう完成って言っていいの?という己の声もありますが、 ひとまず試作1号ブレンドが完成したので自分自身に対して記録を残しておきます。1号ブレンド…

珈琲豆焙煎は楽しい!

珈琲豆焙煎を本格的に初めて2年くらいに経ちました。 コーヒーについてなにか語ると失敗するというか、そもそも味とか美味しいとか美味しさについて語るのはとてもむずかしいし 権威主義的にならず他者を馬鹿にせず虚仮にせず私が美味しいと思うコーヒーに…

『水は海に向かって流れる』を読んで-いい子であること

田島列島の『水は海に向かって流れる』を読んで 相変わらずこの人は面白いマンガを書くなと読み進めつつ 私が結婚してワイフと暮らして一年になる。水は海に向かって流れる(1) (週刊少年マガジンコミックス)作者:田島列島発売日: 2019/05/09メディア: Kin…

珈琲についての私的メモ

珈琲についてメモを書いておきたい。珈琲について知識とか意識的に取り入れてみようと思い立ちまして、その前に今までのメモを残しておきたく私的な珈琲に対しての思い出です。今まで私は珈琲について多少の記事とか本などに目を通したことはあるが、きちん…

船橋にぶっとんでヴァクハツしてる喫茶店があった!!!!@喫茶いずみ

今日は人生で屈指の喫茶店体験をしました。本当にすごい店です。 もう何がなんだか自分でもうまくまとまらないので時系列に語ります。お店の場所は船橋の夏見台。ロードサイドに大きなお店や小さなお店が立ち並ぶ住宅地です。 そこにいきなりこの看板があら…

珈琲焙煎舎@分倍河原 珈琲豆(焙煎)に入れ込みすぎた喫茶店にいってきた。

喫茶店と一言にいっても色々ある。 たとえばナポリタンで火がついて行列ができちゃったお店とかお洒落な雰囲気で来る人を・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・させるお店とか店主が珈琲の入れ方にこだわりすぎて体を壊しちゃったお店とか。 そのどれもが喫茶店の魅力でそ…

珈琲店 長月のマンデリンとBnei coffeeのケニア

珈琲店 長月のマンデリン おいしい。マンデリンの深煎りなんだけど浅めの深煎りというか、フレンチよりも浅いくらいだろうか。比較としては南方郵便機や西東詩集のマンデリンよりも浅い焙煎だ。 マンデリン・フレンチとの出会いはもう10年以上になる。高田馬…

Bnei Coffeeとブラジル ジアマンチーナ ヨシマツ

本当に美味しい珈琲に出会えた。 こんなに美味しいコーヒーに出会えたのは久しぶりだ。 いままで何度も美味しいコーヒーとの出会いがあった。 武蔵野珈琲、アンセーニュダングル、大坊珈琲、猿楽珈琲、南方郵便機、珈琲屋うず どれもこれも私にとってかけが…

働いてみて―ビジネスパーソンになって日常を生きる私と

kentz1君のブログを読んだことを切欠にして私も自分の労働に対するあれこれを振り返ってみようと思った。私は働き始めて5年と数ヶ月が経ったんだな。 私のような平凡な人間にも色々な人生の出来事があり、もうなんでもいいからお金を手に入れないと選り好み…

喫茶店の話@珈琲屋「うず」と珈琲店「長月」

この2つの喫茶店を紹介できることに私は喜びを感じるとともに、 私などがこの喫茶店を紹介していいものだろうかと萎縮してしまう気持ちもありますが、 しかし心からの喜びと喝采とともに私はあなたへこの2店を自信と歓喜をもって紹介したい。こういう紹介の…

劇場版 のんのんびより ばけーしょんの感想 ― ここではない、どこかにあった夏のお話

これは私の話なんだけど、ここではない、どこかでみたことがある永遠の夏って思い出は、驚くべきことに私達の中に共有の体験としてあったりする。 それは小説や映画や漫画やアニメやゲームや写真に記憶の中にあったり、日本人以外の中にももちろんあったり、…

「無敵の人」って概念を作り、レッテルを貼り排除を正当化するのには反対です

オタクとは別に無敵の人って概念を作って、僕たちとは違う危なくてリスクのある存在だ!って排除を始め壁を築くの本当によくないと思う。 あたらしいステレオタイプを作りスケープ・ゴートにして火炙りにして排除して壁を作り断絶を生むのは社会に不理解と不…

武蔵野珈琲店@吉祥寺

喫茶店が大好きで、もっと素直に喫茶店について語りたい喫茶店はデートしたりお出かけしたりした中で立ち寄ったり休んだりするための場所であって、喫茶店が目的になることはあまりない、そういう人のが多いだろうし、喫茶店の使われ方としてそれはとても健…